【ゴルフ日記#25】打ちっぱなしでは完璧に近い結果。あとはラウンド!!

Contents
7日間シングルプログラムで練習後、2回目の打ちっぱなし(打ちっぱなし15回目)
2週連続となりますが、打ちっぱなしに行ってきました。
7日間シングルプログラムで練習後では2回目。通算15回目の打ちっぱなしです。
この日記を書いている週末にはラウンドに行く予定もあります。
それを踏まえた練習としての打ちっぱなしでしたが、
今回の打ちっぱなしの結果としては、かなり満足いく結果が出たと思っています。
何よりも2月に家で必死に素振りしていた結果が出てきたかなと。
では、その結果をご覧ください。
今回のスイングデータ
今回のスイングデータは以下の通りです。
平均 ヘッドスピード |
平均 ナチュラルアンコック |
平均フェース角 | 平均クラブパス | 平均アタック角 | 平均回転 | 平均リズム | |
通算15回目 | 29.1m/s | 16.5% | 8.2deg | -8.1deg | -8.7deg | 40.0deg | 4.1 |
以前の打ちっぱなしのデータと比較してみます。
<全スイングデータ>
平均 ヘッドスピード |
平均 ナチュラルアンコック |
平均フェース角 | 平均クラブパス | 平均アタック角 | 平均回転 | 平均リズム | |
1回目 | 29.9m/s | 9.1% | 0.0deg | -14.9deg | -10.9deg | 76.0deg | 3.3 |
2回目 | 29.8m/s | 6.9% | 11.7deg | -10.2deg | -10.3deg | 67.6deg | 2.8 |
3回目 | 28.3m/s | 8.2% | 6.1deg | -10.2deg | -9.4deg | 57.9deg | 2.9 |
4回目 | 26.0m/s | 5.1% | 10.3deg | -12.4deg | -8.4deg | 58.4deg | 3.2 |
5回目 | 26.4m/s | 4.2% | 11.4deg | -11.3deg | -9.3deg | 47.9deg | 2.9 |
6回目 | 27.1m/s | 4.0% | 7.0deg | -16.3deg | -6.6deg | 47.3deg | 2.8 |
7回目 | 28.5m/s | 7.0% | 5.1deg | -13.3deg | -9.0deg | 56.0deg | 3.2 |
8回目 | 30.0m/s | 7.4% | 9.4deg | -10.1deg | -6.2deg | 54.8deg | 4.9 |
9回目 | 26.7m/s | 5.6% | 3.7deg | -16.3deg | -10.1deg | 61.7deg | 3.7 |
10回目 | 28.7m/s | 10.6% | 3.6deg | -9.9deg | -6.4deg | 42.3deg | 3.9 |
11回目 | 26.2m/s | 7.4% | 8.8deg | -12.2deg | -8.3deg | 63.4deg | 4.2 |
12回目 | 29.9m/s | 11.7% | 11.3deg | -5.9deg | -7.3deg | 50.4deg | 3.8 |
13回目 | 31.5m/s | 2.3% | 13.3deg | -3.3deg | -7.0deg | 32.1deg | 3.9 |
14回目 | 27.7m/s | 20.3% | 6.0deg | -9.5deg | -6.8deg | 60.8deg | 3.1 |
15回目 | 29.1m/s | 16.5% | 8.2deg | -8.1deg | -8.7deg | 40.0deg | 3.1 |
※全て7番アイアンです。
前回と同様に、フェース角とクラブパスの詳細も載せておきます。
<フェース角>
オープン | スクエア | クローズ | |
1回目 | 16.7% | 66.7% | 16.7% |
2回目 | 81.0% | 19.0% | 0.0% |
3回目 | 55.1% | 36.7% | 8.2% |
4回目 | 69.5% | 29.3% | 1.2% |
5回目 | 81.7% | 13.3% | 5.0% |
6回目 | 67.3% | 23.1% | 9.6% |
7回目 | 51.5% | 39.4% | 9.1% |
8回目 | 64.5% | 29.0% | 6.5% |
9回目 | 34.6% | 53.8% | 11.5% |
10回目 | 34.5% | 60.0% | 5.5% |
11回目 | 72.0% | 20.0% | 8.0% |
12回目 | 81.3% | 16.7% | 2.1% |
13回目 | 90.0% | 10.0% | 0% |
14回目 | 51.6% | 41.9% | 6.5% |
15回目 | 67.1% | 30.6% | 2.4% |
<クラブパス>
インサイドアウト | インサイドイン | アウトサイドイン | |
1回目 | 0% | 0% | 100% |
2回目 | 1.6% | 15.9% | 82.5% |
3回目 | 4.1% | 10.2% | 85.7% |
4回目 | 3.7% | 6.1% | 90.2% |
5回目 | 1.7% | 13.3% | 85.0% |
6回目 | 0% | 3.8% | 96.2% |
7回目 | 1.5% | 10.6% | 87.9% |
8回目 | 8.1% | 19.4% | 72.6% |
9回目 | 0% | 3.8% | 96.2% |
10回目 | 1.8% | 12.7% | 85.5% |
11回目 | 2.0% | 14.0% | 84.0% |
12回目 | 2.1% | 43.8% | 54.2% |
13回目 | 0% | 80.0% | 20.0% |
14回目 | 3.2% | 22.6% | 74.2% |
15回目 | 1.2% | 17.6% | 81.2% |
スイングデータについて
前回よりもスイングスピードが上がっていますし、ナチュラルアンコックも前回よりは落ちたものの2番目に良い結果となっています。
シャフトの回転も良いといわれる50deg以内におさまってきていますね。
7日間シングルプログラムで練習して以降、スイングがかなり良くなってきていることが数値でも証明されていて嬉しい限りです。
しかも、かなり良い所で安定してきているという手ごたえを感じています。
ダフリも無くなりました!!!
気になるのは打球のスライス軌道
進歩が感じられる一方で、打球のスライス軌道だけは直りません。
フェース角とクラブパスを見ればスライスするのは当たり前だと言われてしまいそうですが、
意識してもなかなか直らないものですね。。。
ただ、ちょっとずつコツが分かってきたので、
今回はそのスライス軌道を治すためのコツをメモしておきたいと思います。
スライス防止のコツは「右手を添えるだけ」
モモ蔵が気づいたスライス軌道にならないようにするためのポイントは2つです。
- 右手で押し出すイメージでインパクトする。ただし力まないこと。右手は添えるだけ。
- ダウンスイングでは右脇をギュッと締める。
この2つだけで良いのです。
迷走からの脱出
「手首を返せればスライスしない」
以前、ゴルフ中級者の知り合いから言われた言葉です。
この言葉を聞いてから、モモ蔵は無理やり手首を返す練習をしたりしていました。
しかし、全然上手くいきませんでした。
右手が力んでしまったり、手首を返し過ぎてボールが予期しない方向に飛んでいったりしました…。
それからしばらくは迷走したままでした。
(この日記を書いている今も迷走中かもですがw)
しかし、今回の打ちっぱなしでは以前よりもスライスが減っていました。
まだまだオープンなフェース角も多いですが、オープンの時でも角度がスクエアに近いものが多くなってきた気がします。
当然、7日間シングルプログラムにより正しいスイングが身についてきたのがその理由だとは思いますが、
具体的に何が改善されたのかなと思って考えてみました。
そこで気づけたコツというのが冒頭でも記載した2つです。
- 右手で押し出すイメージでインパクトする。ただし力まないこと。右手は添えるだけ。
- ダウンスイングでは右脇をギュッと締める。
右手を押し出すイメージでインパクト
1つ目のコツは、右手を押しだすイメージでインパクトするというものです。
ここで気をつけておきたいのは、あくまで正しいスイングは「最初に構えたときと同じ形でインパクトを迎える」ということです。
つまり、言い換えれば「スライスする人は、右手を押し出すイメージでインパクトしようとすると、最初に構えた形でインパクトできる」ということです。
スライスをする人は、最初に構えた形よりもフェース角が少しオープンになるクセがあるということ。
そこで右手を押し出すイメージで右手に少しグッと力を入れることで、フェース角をスクエアにすることができるのです。
右脇をギュッと締める
2つ目のコツは、ダウンスイングのときに右脇をギュッと締めることです。
これも1つ目の右手と同じ理由です。
あくまで「最初に構えたときと同じ形でインパクトを迎える」ために、右脇をギュッと締めるようにした方が良いということです。
実際にクラブを構えてみてください。
右手は手の甲が見えて押し出すような形になっていますし、右脇は締まっていますよね!
今週末はラウンドです!
さて、日記の冒頭でも書いたように週末はラウンドの予定です。
ラウンド前にもう1度打ちっぱなしに行きたいなと考えていますが、もしかすると行けないかもしれません。
ダイヤスイング525での素振り練習や、ベントパターマットでのパター練習なども活用して、
週末のラウンドでは100切りを目指したいと思います!
結果はまたご報告させていただきますので、お楽しみに!